sakata1059

スポンサーリンク
トレーニング・フォーム論

その「浮いている感覚」は、抵抗による誤魔化しではないか?

水泳初心者を脱し、なんとな〜く「水が掴めてる」とか「水に乗れてる」とかが感じられてくると次に陥りがちなのが、「自分の感覚的にはこの泳ぎめっちゃ自分に合ってると思い込んでるけど側から見ると全然理にかなってない泳ぎになってるシリーズ」…! ...
旅行とか日常

初詣2018 〜寒川神社・大雄山最乗寺〜

高瀬家の正月休みは仕事の都合上、毎年1/3スタート! 神奈川の実家に帰るよーっ!(*´◒`*) 初詣は相模国の一ノ宮、寒川神社一択です 神奈川県の県央地区に生を受けた者は皆、初詣は寒川神社。これ常識。 私と弟妹に夫くんを...
練習日記

12/31練習日記|高瀬死す!煩悩スイム2日目

〜前回までのあらすじ〜 12/30は100m×108本に挑み、肉体が一度死んだ高瀬。しかし数日前、軽率にも「31日にも煩悩スイムがあるんですね! 足がもげてなかったら行きますぅ☆」と発言していたため、足がもげなかった高瀬は翌日12/3...
練習日記

12/30練習日記|念願の煩悩スイム100×108withフィン♪

あけおめことよろ! 高瀬です! おけおめと言ったその口で去年の暮れの練習日記を書きます! 仕事の合間を縫って、煩悩スイムに連チャンしてました。 まずは12/30、辰巳にてフィンスイミングのほう、昼の1時から4時間かけて、100m×1...
トレーニング・フォーム論

[試行錯誤中]1度の練習を濃密にするために

「クロールはどのように泳げばいいのか」とか「◯◯選手のバタフライの特徴」とか「今日やった練習メニュー紹介」とかの切り出し方はよく見かけますが、「私は練習毎に何を考えているのか」という角度からの文章ってあまり見かけない気がしたので、書いてみた...
練習日記

短期パーソナルトレーニング期間が静かに終演しました

全13回、3ヶ月弱のパーソナルトレーニングが、先日終了しました。同時に、このぽよぽよボディを脱ぎ捨て、シュッとしたアスリートボディを手に入れる一大プロジェクト〈さよならぽよみ〉も、一区切りです。 結果発表〜〜〜!!! 結果発...
練習日記

フィン練習日記|「全力で泳ぐ」の感覚を組み替え中です

メニュー後半部分 100*4 1’40 (0’58〜1’00) 50*5 2’00 HEHEH (0’24) スタート練習 先週、似たようなことをやったときには、めっちゃ息が上がった状態で、どうにかこうにかというかんじで1’...
練習日記

LDSS千葉大会に出場予定です

噂のLDSSに! 出てみようかなと! 考えております! ★ Long Distance Swimming Series この大会、オープンウォーターやトライアスロンの発展を目的としているという点がいちばんの特徴。なので、種目...
練習日記

練習メニュー|クロールもじっくりフォーム研究中です

今日は春日部朝スイム! MAIN pull 300*6 4’30 even (4’15前後) easy 100 swim 50*6 1’20 Hard (0’34〜35) TOTAL 4000弱 クロールで呼吸の...
練習日記

練習日記|煩悩スイムとベースアップ

昨日のお昼はお誘いをいただいて、煩悩スイム第一弾を実施! 25mを108本、市民プールでのんびり泳いできました。 けっこう混み合っていて、IMをガシガシ泳げる雰囲気ではなかったため、クロールの呼吸動作の確認を、ひたすら…ひたすらに…...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました