水泳の動きって、日常生活の中ではあまりない動作が多いじゃないですか。
特に、上半身、腕や肩の動き!
肩をグルッと一回転させること自体が日常生活ではほぼないし、たとえば日常の中で「腕を肩より上げた状態で肘を立てて指先で押さえる」とか言われたら奇妙なポーズすぎてジョジョ立ちか??ってくらいわけわかんないです。ただのキャッチ動作なのにね!
腕を上げる際、肩より下の高さであれば腕の筋肉だけで済みますが、肩より高く上げるとなると、肩、胸、背中などの筋肉も一斉に動かすことになります。「腕を上げる」って動作は、簡単に見えますけど、けっこう大変な重労働です。
意識しないと、肩周りの筋肉って、日頃は全然はたらいていないんです。
つまり
ストロークの強化は
ストロークのトレーニングなくしては
ありえない!!!
でもそんなに毎日何時間もプールに行けるわけでもないし。
行ったとしても自主練のときだったら、のんびりゆったり浮かんでるおじいちゃんばっかりで、あんまりガシガシ泳げる環境ではなかったりするし。
そもそも、パドルとかの道具を使わない限り、水中で負荷をかける練習法ってなかなかないですよね。でもパドルってなかなか使える環境にないですしね。バケツやパラシュートをくくりつけた紐を腰に巻いて泳ぐなんて練習も小学生のころに見た記憶がありますが、それもなかなか昭和の香りですよね。ていうかそんな特殊なトレーニングじゃなくてもっと普通に鍛えたいですよね。
となったら、これはもう!!!
陸トレするっきゃない!!!
ね!長年のサラリーマン生活でなまって全然泳げなくなっているにも関わらず「筋トレめんどい」「泳いでるだけ偉い」「筋トレしんどい」と言い訳を並べまくっている場合ではない!逃げちゃだめだ!
ということで、買いました
正確に言うと、7月に買ったものの3ヶ月放置してました
これね!
パドルがついてるの!
すごいね~!
小学生のころのトレーニング用チューブといえば、握る部分もひっかける部分もなく、本当にゴムチューブがペロンと1本あるだけで、体操場の窓枠にひっかけて、手首にチューブを巻きつけてひっぱっていた時代もありました。
もっと言えば、中学高校の部活では、自転車のタイヤのチューブを代用してましたね!あれは今思えば健気だったね~。ひっぱったときにチューブの結び目が顔に当たると痛かったね~。自分が今社会人だったらトレーニング用チューブくらい買い揃えてあげてたのになって本気で思います。今ニートでお金ないんで無理ですけど(まじごめん)
そういう時代から比べると、NZ Manufacturing社のチューブは、なんとパドル付き!
水を掴むイメージ、めっちゃしやすい!肩だけじゃなく前腕も意識しやすい!
ただ、私、見栄を張って「高校生・学生向け」のグリーンを購入したのですが、けっこうゴムが硬くて、キャッチからフィニッシュまで押し切るのがほぼ不可能・・・。
がんばりすぎずに「中学生・女性向け」のイエローでよかったんじゃないかと思っています。思っているだけです。グリーンでもできるようになれればいいだけだもんね!!!
★スイマー定番の練習アイテムといえばコレ!★チューブ トレーニング 水泳 パドル スイミング… |
ソルテック(Soltec‐swim) ストレッチコードwithパドル イエロー S 中学生 女性向き 201521 … |
あ、男性でしたら、グリーンで全然問題ないと思います。
むしろその上のレッドでもいいと思います。
私はタイムのわりに1回も腕立て伏せできない非力で可憐な女子なので・・・☆
最適な筋力アップに!当社はNZ社の正規販売代理店です!ストレッチコード ハンドル付 (チューブ… |
もちろん、パドルがなくても問題はないですよ!値段もそんなに変わらないみたいですけどね~。
え~やっぱりこういうのでトレーニングしないとダメ?
まあね、そういう、心が弱くなるときがあるのもわかるよ。うんうん。
私もそうだった。そうだったから3ヶ月も放置したわけでね!買ったときはあんなにやる気に満ち溢れていたのにね!あ~恥ずかしい!
冷静に考えて、陸トレは効率的です。
水中でプルだけに特化して練習しようとしても、プルブイを挟んでる脚にも力入れなくちゃだし、呼吸もしなくちゃだし、周りの人とぶつからないようにしなくちゃだし、筋肉への力の入れ具合も意識もけっこう分散しちゃうんです。
でも陸トレなら、一部分のみのトレーニングに集中できます。
しかもこういった道具を使えば、負荷の調整も可能。
高負荷にできるぶん、所要時間は短くてOK!
ね!
やる理由しか見つからない!
いいぞ自分!賢いぞ自分!
と自分を奮い立たせてがんばるしかない!
どんなトレーニングメニューがあるの?
トレーニングの仕方が詳しく載ってる、できれば動画付きのサイトがないかな~と調べてみましたが、パッと見たかんじですと、あまりいいものが見つけられませんでした。水泳ってほんと、愛好家多いのに、情報量少ないですよね~。
簡単に挙げておくと、代表的なトレーニングメニューはこういうのじゃないでしょうか。
ストレート
クロールの水中動作だけの反復練習。
両腕を前に伸ばし、上半身を前方に傾けた状態でスタート。
片腕ずつ、キャッチ~プッシュ動作をして、戻す。戻ってきたら反対の腕。
疲れてくると頭が床側に落ちてしまいがちですが、泳いでいるとき同様、斜め下前方を見ること。
片腕ずつ動かすという特性上、上半身がチューブの反動でグネグネしやすいので、体幹がブレないよう注意。ブレやすい人は片腕ずつじゃなくて両腕を揃えてやるといいよ
キャッチ
キャッチの部分だけの反復練習。
片腕ずつでも両腕揃えてでもいいと思うよ。
両腕を前に伸ばし、上半身を前方に傾けた状態でスタート。
肘の位置は固定。肘を立てて、前腕で水をかきこんでくる動作だけひたすらやる。
かきはじめの指先の位置は、泳ぐときの入水の位置と同じになるように。だいたい肩幅くらい、肩の延長線上で始めるかんじかな?内側すぎたり外側すぎたりすると効果薄い
フィニッシュ
フィニッシュの部分だけの反復練習・
上半身を前方に傾け、脇をしめた状態でスタート。
肘の位置は固定。肘を支点として、前腕だけ前後にパタパタ動かす。
どうだァ~~?上腕三頭筋(上腕の裏側)に効いてきただろ~???
とりあえずこのへんは基本じゃないでしょうか!?
自分がやっているメニューはまだいろいろありますけど、文字だとうまく伝わらない気がするんで、そのうち写真とか載せて紹介したいですね☆
陸トレは、水中より高負荷ですから、回数はちょっとでいいですよ!
いきなり100回とかやらなくて大丈夫です。
そりゃ本質的には「筋肉痛になるまで追い込んだ方がいい」のですが、別に明日までに急遽ムキムキマッスルボディが必要になったというわけではないですからね。ていうかマスターズスイマーがいきなりそれやったら、簡単に故障しますからね!10代の頃の自分ではないのです!あのときはできたかもしれないけど今は無理!マスターズ水泳の”ズ”は何の”ズ”でしたか!?「ずっと前の 若さと力 あてにせず」ですね!ここテストに出るよ!!!
※マスターズ水泳の大会に出場されたことのない方だとご存じないかもしれませんが、これはマスターズ水泳協会が定めた公式の合言葉です。どの大会のパンフレットにもだいたい記載されています。
まずはチューブを用いて、泳いでいないときにも泳ぐ筋肉を刺激し、なまらないようにする。そんで、水中練習でがんばる。それでいいじゃない!
しばらくして物足りなくなってきたら100回でも200回でもやればいいよ!
たいていのスイマーは、ヤクでもキメてんのかってくらいチューブ練楽しいィィィィ!!!!!ってなるから!
ということで、水泳におけるストローク動作は前述の通り、陸上だとなかなかお目にかからない動作ですから、トレーニング用チューブを使って楽しく鍛えましょうというおはなしでした!
[ad#rec300]