2/6練習メニュー┃プル主体で泳げるようになれば100mレースのタイムも上がりそう

2/6(土) マスターズ練習に参加
ようやく「プル主体で泳ぐ」ができるようになってきたよー戻ってきたねーいいねいいね!

/////////////////////////////////////////////////

w-up
100*1 cho
100*4 2’00 IM/Fr

Kick
50*6 1’10 even
25*6 0’50 ボードを水面に対して垂直、進行方向に対して平行にして持つ 帰りはHard

easy 50*1

swim
100*4 1’50 A2 1’18-19
75*4 1’30 ターン前後5mHard

easy 50*1

swim
25*4*2 1’00
1set: 浮き上がりHard
2set: 25mHard

down 200

Tota 2,150m

/////////////////////////////////////////////////



先週の日曜日の自主練記事で「プル主体の泳ぎに切り替えて疲れにくし肩回り強いスイマーになろうぜ」的な意識高い系のことを書いたので、ちゃんとやってきました。有言実行!えらい!(参考:「1/31練習メニュー┃【オススメメニュー】腕や肩回りが弱いな~と思うスイマーはコレやってみ!」)



やっぱり、プル主体のほうがいいですよ!
疲れにくいっていうのもあるけど、キックの概念が「常時打つもの」ではなく「スピードを上げたいときに打つもの」に変わるので、泳ぎにメリハリがつくかんじがあります。

長い距離のレースに出る選手はもちろん、100mのレースでも、スタートダッシュを決めたあと、キツくなってくる25m~75mくらいではプル主体に切り替え、ラストスパートで「ラストスパートだ!キック入れるぞ!」と、うまく切り替えてレース展開を組み立てられるようになれそうです。

(※25m、50mのレースは、そんな小手先のテクニックいらないので、全部全速力で泳いでくださいね☆)



プルでリズムをつくって、キックを合わせていくこのかんじ、忘れないようにしないとね!



ただ、キックを抑え気味にしたせいで、ターン後の浮き上がりがイマイチになっちゃいました~

ちゃんとドルフィンキックで潜水しようという気持ちはあるんですけど、キックにあんまり意識が行ってなかったせいで、ターンして壁を蹴った直後に突然キックをするという切り替えが、うまくできないんですよね~

ターン思考錯誤はまだまだ続きますね・・・!

[ad#rec300]

タイトルとURLをコピーしました