タッチターンを図解してみたよ

この前、F練でターン練習を取り上げました。ので、自分用にまとめです。今回はタッチターン!

(クイックターンは水中カメラじゃないとよくわかんなかった!)

(本当はオリンピック選手とかの映像と併せて検証したほうがいいんでしょうけど、いかんせん手間がかかるので今回は高瀬理論100%で!)



見本用の動画!

2016.12.12 ターン練習



スクショ!

img_3347

こうして!

img_3348

こうして!

img_3349

こうなって!

img_3350

ここからの!

img_3351

こう!



以下解説!


タッチターン初心者あるある1「タッチが固い」

ターンに限らず、スポーツにおいて「柔らかく動かす」はめちゃんこ大事です。リキみがなくなってくると、一気にそれらしくなりますよね!

タッチターンの第一関門は、壁に柔らかくタッチできるかどうか。直前まで肘も指先も伸びてるんだけど、壁に触ったと同時に腕をフワッとググッと曲げて、身体を壁に引きつける。

img_3347

ここからの

img_3348

これね!



これがうまくできず、肘が伸びたまま身体の向きを変え始めるパターン、もしくは逆に、肘が完全に曲がった状態でタッチするパターンが散見されます。しかしそれだとどうなるかというと、

・壁を突き飛ばして強引に身体の向きを変える、力任せなターンになる
・身体の引きつけが甘くなり、沈みがちのターンになる
・プールサイドのふちを掴まないとターンできない

こうなります。
あー! あるあるですね!


タッチターン初心者あるある2「左腕の移動が遅れる」

左腕ね!
これね!

img_3349

この時点で左腕はもう壁から離れてるのが肝ね!
(右腕がだいぶ曲がってるのも肝ね!)
ちなみにこの左腕は、まっすぐではなく、だいぶ折りたたんでいます! じゃないと抵抗になるからね!

img_3350

この時点では腕はもう前にいるからね!



左腕を早い段階で前に置くことで、単純に素早いターンの実現につながりますし、壁に対して身体が横を向くので、前から来る自分が作ってきた波に対する抵抗も減ります。タッチターンの第二関門ですね。この動作が遅れるとどうなるかというと、

・身体の向きを変え終わったあとに両腕を一緒に前に持ってくることになるので、めちゃくちゃ抵抗が生まれて水しぶきバシャーってなる
・バシャーってやってるうちに時間がかかって身体が沈む
・つまりスマートでない

ああー! あるあるですね!



この右腕の動作が成功すると、だいぶそれっぽいかんじになれるぞ!
うまくできない人は、足を床に付けたままでいいから、ゆっくり動作確認だ!


タッチターン初心者あるある3「横向きスライドターン」

ここね!

img_3350

上というか後ろというか、とにかくそっちのほうを見ているのがポイント! ここで横を向いている人が結構多いですよね。

上を向くターンであれば、身体は水面に対して垂直方向に回転するだけで済みます。
しかし横向きターンだと、垂直方向だけでなく平行方向の回転も入ってくるので(※1)、ドアを右にスライドさせるように、右腕に右方向への力を加えなくてはいけません。これたぶん、壁を掴まないとできない動きじゃないかなーと思います。必要以上にパワーを消費してしまうし、そのぶん抵抗も生まれるし、疲れるしで、ターンが加速になってくれない! という状態になってしまいます。

言葉だとわかりづらいですね? こうです!

img_3353

オレンジの力だけでもターンはできるのに、横を向こうとすることで青の力も発生させちゃってるわけです!
がっつり上向きでいいと思いますよ!

(※1:ターン時に呼吸をしないパターンなら垂直方向の青回転はほぼ消えますが、今時そんなターンをする人はねぇ〜、まぁ〜見ないですよねぇ〜。おじいちゃんスイマーにはちらほら見かけますね!)


タッチターン初心者あるある4「壁を蹴るときは必ず下を向いていないといけないと思っている」

ここね!

img_3351

いちいち下を向かなくて、大丈夫です!
やや上向きくらいで、大丈夫です!
ストリームラインを取って伸びながら下に向き直して、それからひとかきひとけりやドルフィンキックを始めましょう! もうかなりだいぶそれっぽいぞ!


ターンが楽チンになれば潜水距離も伸びるぞ! どんどん練習だ!

ターンは、マリオカートのあの黄色のダッシュパネルと同じで、賢く活用しない手はない絶好の加速ポイント(フィンスイミングを除く。※2)。あのパネル、踏むのが苦手という人もいるかもだけど、踏まないとライバルとの差は付けられないぞ!

ターン後は苦しくなっちゃってひとかきひとけりができないとかドルフィンキックが1回打てるかどうかだとかいう人は、いっぱい練習してみてくださいね!

(※2:フィンスイミングだとターンせず普通に泳いでるほうが速いという選手も多いぞ! 実際に日本記録も種目によっては短水路より長水路のほうが速いやつもあるぞ! )

[ad#rec300]

タイトルとURLをコピーしました