200mを泳ぐときのラップが正直よくわからない件、散々ゴネましたが、過去データを引っ張り出してきてちゃんと調べました。えらいので!
2019年のフィンスイミング日本選手権女子200mサーフィスのタイム24件に自分のベストタイムを突っ込んで、超絶大解剖です!!!!!
(24件じゃ検証データ数が少なすぎるのではって?? うるさい!! 競技人口少ないんだから仕方ないだろ日本選手権は制限タイムあるからエントリー数が絞られるし、200mが専門の選手となるとさらに少ないんだから仕方ないだろ!! そんなに精密は結果は出なかったとしても何か傾向くらいは見えるかもしれないということにしておいて!!!!!!!!!)
まずは全体図を。
はい!
青のグラデーションが2019年日本選手権の女子200mSF1〜24位、赤が私のベストタイムです。
これを見て、賢い私は「ティン!」と来ましたね。
このグラフの元データはこうなのですけど、
これを「落ち幅」、50m毎のラップの最速と最遅の差が少ない順に並び替えると、こうです。
高瀬の順位がちょっぴり上がるんですね。
ということは、
ということはですよ、
高瀬が高瀬のタイムたらしめているのは一体どの部分なのかという問いに対して有力な手掛かりになりそうなのは、この、「最初の50mのラップ順」から透けて見える、
「50mのベストタイム」なのでは?
この24名の50mサーフィスの正確なベストタイムは把握してないのですけど、確実に言えるのは「このメンバーで50mのタイムを取ったら、高瀬はドベ争いを繰り広げるに違いない」ということ。少なくとも200mの順位である17位には絶対に入れない。
ちなみに、私の今のベストタイムは1:53.12で、なんとな〜くの目標タイムとして1:50.00を切りたいなァ〜とぼんやり願っていたのですけど、そうなると、目標ラップをわかりやすく言えば
①最初の50mを50mのベストタイで回るプラン
23.84/27.68/28.68/29.68
②最初の50mは25.27から変えず、残りの150mを底上げするプラン
25.27/27.21/28.21/29.21
(落ち幅3.94、さっきの落ち幅ランキングで6位に食い込む好成績)
のどっちかってかんじになるんですか? え? ①も②も後半150mほぼ変わらなくないですか?? でも本当に①のように最初の50mをベストタイで入るなんて無茶だし②まで落ち幅を縮めるのは本気の死ぬ気でトレーニングしないと無謀の極み(上位の人たちの血の滲むような努力は知っているつもり)だし、つまり、50mのタイムが今よりさらに上がった上で23秒台で回れるくらいにならないと、200mのレースに出たところで大きな変化はさほど見込めないということですか正気か?????????
エグい現実を見てしまったな……。
とりあえずの指標として、
「あのときみたいな練習では25〜28秒でまとめるのが目安(練習ではターンしないぶんちょっと速くなる計算)」
「言うてわりとできてないこともないのでそれより50mのタイムを上げる」
が見えました。
うん、知ってたーー…!(泣き崩れる絵文字)
こんなに一生懸命考えたところで、200mのレースに出るのはいちばん優先順位低いんですけど笑、まだ策はあるので!
フォームの改善ポイントも見えてるし!
新しいモノフィンも購入予定だし!
よくやってるわな!
ただのマスターズなのにな!
生涯スポーツはやり続けたもん勝ちなところあるからね!
まだまだがんばろうね!!!
1:49.99が現実的な目標なのかはちょっとわかんなくなってきたね!!!!!