秋の宿題一覧

夏の一連の成績を受けての、これからやりたいな〜、やれたらいいな〜と思っていることの忘備録です。フィンのことも、競泳のことも。
優先順位や詳細な方法はこれから考えます。ひとまず全部出してみることが大事!


身体の使い方の研究

・股関節、胸郭の可動域を広げる
最近、情報がよくTwitterのTLに流れてきていて、どれも全然できないし、でも絶対必要だなと思ったので、ひとまず片っ端から試して、自分の身体のことをまず知りたい。そして広げたい。

・骨格に乗せる感覚
筋肉でむりやり支えるのではなく、骨の上に骨を乗せることでまっすぐを保つ。そのための関節の使い方。まずは、立ち方、しゃがみ方、座り方、つま先立ちの練習からだと思ってる。

・地面を押す感覚
立ち方の話に繋がってくるのですが、”胸を張って“ではなく、“地面を押すことで”、身体を長くして、まっすぐ立つ。ヨガ的な発想なのかな。でもこれがきっとストリームラインにも活きてくる気がしてきた。あと逆立ちね。

・逆立ち
整体の先生に教わった手順を試す。腕力で支えるのではなく、胸で地面を押す。まっすぐのバランスが取れる位置に身体を持っていくための力加減、関節の具合を把握する。長距離のサーフィスに使える発想だと思う。

・筋肉を縮めているときの、伸びている側への意識
首を後ろに倒すとき、頭の重さを使いながら首の後ろの筋肉を縮めればいいはずなのに、なぜか前側にも力が入ってしまっている癖があることがわかって。こういうのを「力み」と言うんだろうな。短距離のダッシュになった途端に泳ぎが硬くなる原因も、簡単に言ってしまえば力みなのでしょうけれど、じゃ具体的にどの部分には力を入れて、どの部分には入れなくていいのかを、もっと明確に把握できるようになりたい。

・足癖を直す
直せるかな…すぐ片脚だけあぐらかいちゃうんだよね…座ってるときの床への接地面が、かかとではなく、つま先だけとか足の外側とかになっちゃうのも直す…
あと、歩くときに膝を外側に回す癖があるせいで、モノフィン履いてるときにもキックしながら無意識に膝を回してしまって足首捻挫したり、プールサイドでよく「歩き方に威圧感がある」「ガラが悪い」「どこの組の方ですか」と言われるので、チンピラ感を出すのは顔だけにしておきたい。膝を閉じるんだ。


水中練習

・壁をまっすぐ蹴る、抵抗の少ない状態で浮き上がる
実はこれめっちゃ難しいことじゃないですか??? 特にターン後が雑だなともう何万回も反省しているので、決意を改める。三日坊主になっちゃっても三日後から再開すれば結果的に継続していると言える! はず! 飽きるな!

・バタ足の模索
長い時間打ち続けてもしんどくならない身体の使い方を模索する。3kmも泳ぐと、ろくにキックせず浮かせてるだけでも意外としんどい。単に筋持久力の問題だけではないように思う。元からバタ足苦手だしなー。

・左手のストロークに合わせたヘッドアップ
右はできるんですけど、左の成功率が低い。もう塩水は飲みたくない。右でやってることを左でもやりゃいいだけのはずで、単に、考える時間を割けていないだけ。要研究。

・ダッシュの練習をしろ
最初の3キック、3ストロークの練習が必要…
でも、難しい…疲れる…うまくできなさすぎて飽きる…
ひとりじゃ無理な練習なので誰かとやる。

・練習に行く
せっかく東京に越してきて、環境はあるんだから…週に1度くらいは真面目にクロールの練習をする…早起きをがんばる…


痩身

や、痩せる…………っ

十中八九、睡眠と食事の改善が肝なの、わかってるんですけど、起きるのも食べるのも面倒すぎて…これほんとどうしようかな…

いいアイディアが浮かぶまで保留〜_(:3 」∠)_



以上です。他にも何か思い出したら追記します。
下に行くほどモチベーションがなくなっているのは仕様です。

コメント

  1. さいたまんきち より:

    身体の使い方の研究?

    それ、美味しそうですね。
    ぜひお裾分けさせてください。

    いや、おこぼれで構いません(笑)

    楽しみにしてまーす

    • sakata1059 より:

      平たく言うと、運動神経を良くしようということです!陸上オンチから抜け出さなければ未来はない…。
      何か進展しましたらまた書きます!

タイトルとURLをコピーしました