初心者の初心者による初心者のためのランニング講座! ~ダメなフォーム初心者あるある~

さっそくやります!

初心者の初心者による初心者のためのランニング講座!

水泳でタイムを伸ばしたいものの、水中トレーニングだけでは不足感のあった私が、主に心肺能力・筋力向上を目的とし、あくまで水に戻ったときにタイムを伸ばすために参考になりそうな情報をまとめました。

(フルマラソン大会出場とかのレベルではないというだけで、水泳に興味なくても「これからランニングとかちょっとやってみよっかな~」っていうランニング初心者向けの方全般に効く内容です!)

なお、初心者も初心者、ランニング歴1日目の人間が書いてますので、その辺はご容赦ください!(参考:初めてランニングマシンに乗ったのは、この記事を書く6時間前でした「初めてランニングマシンを使ってみたよ体験記! ~初心者から初心者へ贈る初回トレーニング注意事項~」)


知りたいのは「フォームの重要性」でも「正しいフォーム〇箇条」でもない、「ダメなフォーム初心者あるある」だ!

初心者向けの内容を書くとはいえ、ネットを駆使するのが当たり前のこの時代、ググれば「正しいフォーム〇箇条」的な情報なんてわんさか出てきます。それらから集めた情報をここに書いてもただのコピペで意味がないので、では何を書くのかというと、



ランニングや水泳に限らず、
何かに初めて取り組むという人が意外と気になるのって、「どんな”初心者あるある”があるのか」じゃないですか?

だって初心者だけど恥かきたくないもんね!
周りの人とかインストラクターのおねえさんとかに極力「おおー、けっこうスジいいですね!」ってほめられたいもんね!



つーことで

「初心者にありがちなダメフォームって、どんなの?」
「そうならないように注意すべきポイントは?」

という観点でまとめました!


まずは、みんな気になる「膝に負担のかかりやすい走り方」

「たくさん走る→膝が痛くなる」
みたいな方程式が、どうしても初心者にはありますよね。

nanapiの動画がわかりやすかったので、貼っておきます!

いろんなランナーを見てきた人の言うことは、やっぱり説得力がありますね!

着地の足の向き、蹴り出した足の向きが内側や外側を向いていると、そのひねりの力が膝にきて、それで痛くなると。
ジムで見ているとたしかに結構、つま先が外側を向いて着地している人、いるように思います。男性に多いかな~。

私は、着地時の足の向きは日常でもけっこう気にしていて(小学生のとき自分が内向き気味なことに気づいてブリっ子かよキモいなって思ったから)、このポイントはクリアしています。しかしそれでも膝にくるってことは、もう完全にただの筋力不足じゃんね・・・?つら・・・


なかなか正解をイメージしづらい「上半身の動き」

下半身の動きは、初心者でもけっこうイメージしやすい部分なかんじ、ありますよね!
でも、上半身はどうですか?

「腕を振って」
「顎を引いて」
「背筋を伸ばして」
なんてのがポイントになりそうだってことくらいは、まあ初心者でもわかるわけなんですが、じゃあ具体的にどうだとどうしてダメなのか?上半身の動きがどのように下半身に連動していくのか、これはちょっと勉強しないと難しそうな部分です。



『RunningStyle』という、エイ出版社から出ている雑誌の、web連動企画の動画がおもしろかったので貼ります!
現時点ですでに84回も続いている企画で、序盤は金哲彦コーチが、最近は真鍋未央コーチが、一般ランナーの走りを見てフォーム改善していくという内容です。
一般ランナーのよくある走り方のどこがダメなのかよくわかるし、何より、指導前と指導後のフォームが比較できて素敵~!



まずはこれ!
ああ~いいですね!THE初心者ってかんじです!しかも普段はあまり運動できていない感じ!
基本的なエクササイズのやりかたがわかるのがとても参考になります。



次!
ああ~~~っ!!!これは私ですね!THEドタバタ走り!
めっちゃがんばって蹴ってるけど疲れるだけのやつ!

蹴り上げすぎてしまうのがよくないのはなんとなくわかっていましたが、蹴り上げてしまう理由が、太ってお腹が出る→バランスを取るために骨盤が動かず上体が直立状態になる→足が前に上がらないので後ろに蹴るしかなくなる、のコンボによるものだというのは、言われれば当たり前ですが、言われないと気づかなかったかも。
私も、足がね・・・前に上がらないんですよ・・・足踏みしろって言われてもこの方のように足が後ろにいっちゃうんですよ・・・

「骨盤を立てる」とか「前傾姿勢を取る」がちょっとよくわからなかったので、これはとても参考になりました。



次!
若い女性に多い走り方な気がしますね!肩で走っていて、首が動いちゃうやつ。

それにしてもこの人、動画内でも言われてますけど、ほんと運動神経イイですね。
上半身が大振りすぎるし脚はたいして上がってないのに、重心が定まってるから安定してて、筋力とポテンシャルでグイグイ走ってる感じ。



最後はこれ。
「左足ばかりが疲れる」と的確に感じられるのは8年もやっているからでしょうから、さすがだな~と思います。(初心者はとにかく全身しんどくなりますからね!)
上半身がコンパクトすぎて腕が振れていない点、猫背な点は、これはジムでもよく見かける走り方ですね。

この人は、上記の女性と比べると運動神経は普通めの様子ですが(あのツイストしてピョンピョンするのが難易度高め)、腕の引きを改善するだけで、上半身と下半身が連動して、足のスライドまで改善されて、伸びやかなフォームになりました。素人目に見ても全然違います。はっはぁー、連動ってこういうことかぁー。上半身、大切だわー。



いろんな人のフォームを見てみるのは、やっぱり勉強になりますね!
このシリーズはこちらから見られますので、皆さんもぜひご参考に。

RunningStyle(ランニングスタイル)・Web連動!のプレイリスト

★RunningStyle(ランニングスタイル)のオフィシャルサイトはコチラ


次のジムでは、ヒマでない20分間にします(決意)

ここまでのことを調べた3時間分ほどの付け焼刃の情報しかまだインプットできていませんが、これだけでもかなりいいイメージができた気がします!
人間、イメージが大事ですからね!わからないことは実現できないですから!

ランニングって、もとすると「下半身強化」のイメージしか湧かないかもしれませんよね。でも、肩甲骨や腕をはじめとする上半身の動きや、体幹、臀部や腸腰筋なんかの腰回りの強さも、ランニングではかなり重要だということが、動画からもわかりました。これは水泳にもかなり使えます!どうしても水の中だと、水の流れでごまかせちゃうので、あんまり力を入れてなくてもそこそこ進んじゃうっていうのはありますからね。浮力とばっかり仲良くしないで、重力と戦ってみるのも、たまには悪くなさそうです。

しばらく陸上トレーニングは、ランニングに注力してレベルを上げていきたいと思います!

[ad#rec300]

タイトルとURLをコピーしました