6/2練習メニュー┃鬼の4セットDESでスピード系体力作り

気が向いてきたので練習日記を再開します♡



メガロスのマスターズ練習に参加

w-up 100*4 1’50 cho
    25*4 0’40 12.5mHard cho
swim 50*8 1’00 キック強めに
main 50*4*3 1’00
     3t: DES (37-8、35、33-4)
     4t: easy
     set rest 1’00
down 200くらい
Total 1700 (45min.)



狙ったタイム通りに泳げるようになってきたのがいいですね!まだ精度上がるけどね!タイム感覚はずいぶん戻ってきています!でも!DESは!嫌いです!!!



クロールに関してはずっと、10年前は主流だった「胸を張り、目線を上げて泳ぐ」のフォームを貫いてきたのですが、最近、日本代表選手レベルの泳ぎをようやく受け入れ、「目線を下げ、身体をフラットな状態にして泳ぐ」のフォームに変えました。

これ、いいですね!
めっちゃ今更ですけど!

まず、背中が反らないので、お腹に力を入れやすい!1ストローク目からしっかりかけます。

また、腕をグルグル回しやすい!キャッチが浅いところでも掴めるようになった感触があります。これも腹筋に力が入りやすくなったからかなと思ってます。肩の力って感じはあまりしないです。

そして、浮き上がり1ストローク目の感触がいいですね!以前のフォームだと、頭が水面に出る一瞬が抵抗になってしまっていましたが、今は頭を出さないので抵抗が減り、壁を蹴って潜水で得た加速をそのまま1ストローク目に繋げられているように思います!ターン後も、なるべくノーブレでがんばるようにしたらまるで違う〜。

ただこのフラットな泳ぎ、一歩間違えると、頭を突っ込みすぎて首の後ろに水が乗ってしまって余計に抵抗になったり、首を振ってしまったりしやすくなりがちなので、体幹の意識とストロークの軌道の確立はマストだと感じました。キャッチが内側に入りすぎないように意識すればとりあえずはそんなにブレないんじゃないでしょうか!

そもそもなんでこのフラット泳法(勝手に名付けました)をあまり試す気になれなかったかというと、なんか、力んでるように見えたからなんですよね〜。そんな腕ブンブン回さなくても〜、的な。短距離ならもつかもしれないけどさ〜とか思ってたんですけど、ある時ふと、自分どうせ最近、100m前後のレースしか出てなくね???と気づき、じゃあやったほうがいいか…と落ち着いた次第です。



昨日はこんなガチの体力作り練習をガチでやってしまいましたが、週末は辰巳で長水路非公認レースです〜!(【参考】「第24回東京辰巳水泳大会 が開催されます」)

ジャパンマスターズの前哨戦200mFr、お遊び50mBa、リレーで50mFlyを泳ぐよ〜!
楽しみだね〜!!!

[ad#rec300]

タイトルとURLをコピーしました